2016年12月14日水曜日

「国際交流フェア2017 in英和」を開催します。

静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部に在学する留学生と日本人の方々が、それぞれの芸能・文化を紹介する国際交流フェアを開催します。特に日本人の方にとってはアジア各国の文化の一端を知る良い機会になると思います。


日時:2017114() 10001200

会場 静岡英和学院大学 新館棟1階ラウンジ

 
プログラム

・留学生の母国文化紹介

・弦楽器鑑賞

♪二胡の演奏(中国)  

♪小唄端唄(日本)

・留学生による日本舞踊披露

・フリートーク

*入場無料
 
お問い合わせ: 静岡英和学院大学留学生センター 担当:鈴木
TEL 054-264-9489  FAX 054-261-4238
e-mail: r-center@shizuoka-eiwa.ac.jp
詳細についてはチラシをご覧ください。
 
 

2016年12月13日火曜日

留学生が「FM-Hi! ひるラジ!」ラジオ番組に出演しました!

128日(木)、「FM-Hi! ひるラジ!」ラジオの「静岡と世界をつなぐ」番組に本学の韓国人留学生李性呟さんが出演しました。李さんが来日したきっかけ、日本と韓国の習慣や文化の違い、静岡の好きな観光スポット及び韓国のお勧めの観光地などについて紹介しました。

 
 

 
李さんは日本のアニメや映画などの日本文化が好きで4年前に来日しました。現在、本学で観光について勉強しながらふじのくに留学生親善大使として国際交流活動に積極的に参加し、母国の文化を紹介したり静岡県民との友好交流を深めています。

 

ラジオ初出演の李さんが「うまく話せるかどうか不安でしたが、スタジオがとてもアットホームな雰囲気なので、緊張も忘れて話すことができました。とても良い経験になりました。」と語りました。

2016年12月8日木曜日

日越友好交流・日本文化体験イベントに参加しました。

100年以上前、日本とベトナムの友好の架け橋を築いたベトナムの独立運動家ファンボイチャウと、静岡県袋井市出身の浅羽佐喜太郎の2人をきっかけに、袋井市浅羽地区とベトナムとの交流が始まりました。その歴史と精神を振り替えるとともに、友好交流の発祥の地を知ってもらう目的で、1126日(土)27日(日)に開催された日本文化体験イベント(静岡県主催)に本学からベトナム人留学生2名が参加しました。


 
 
 


参加者のチャンティフォンさんからの感想です。

ファンボイチャウはベトナム人なら誰もが知っている歴史上の偉人です。彼は愛国心が強い英雄です。彼は「東遊運動」というベトナムの青年の日本留学を支援する運動を開始しました。ファンボイチャウは静岡県に滞在したことがあり、さらに 彼と地元の人々の間には交流がありました。私は静岡県に住んで勉強が出来て本当にラッキーだなと思います。ベトナム人留学生のために静岡県主催の「ベトナム留学生日本文化体験」イベントに、私と静岡県に住んでいるベトナム人留学生12名が参加しました。私にとって一泊二日の旅行は深い印象が残っています。

 私たちは袋井市郷土資料館や常林寺などへ行きました。ファンボイチャウの資料や写真をたくさん置いてあり、ベトナムの歴史なのに見たことない写真があって驚きました。ASABA協会の皆さんから色々歴史を聞きました。ファンボイチャウとASABA SAKITARO、 二人の間の友情は本当に称賛されるものです。地元の人々が暖かい気持でファンボイチャウを応援したことに本当に感動しました。私は浅羽佐喜太郎記念碑を知ることができて本当に良かったです。ASABA協会の皆さんの希望と同じように、私も二人の友情を、皆さんに知って欲しいです。特に若い人に知ってほしいです。袋井市のみなさんはベトナムの歴史を詳しく分かっていて色々な史実を大切に伝えていただいて、ベトナム人の私はすごく感謝しております。現在、日本ASABA協会とベトナムASABA協会は色んな交流があって凄くいいことだと思います。これからも多くの人々にファンボイチャウと浅羽佐喜太郎のことが知られる事を願います。。

次に、私たちは袋井市の可睡斎へ行きました.ここで色んな体験が出来ました。初めて写経や座禅や朝課(読経)や食事のルールを学びました。はじめて座禅してと足が痛かったがストレスを消滅できたと感じました。そして、お食事のルールは非常に厳しかったのですが、面白い体験だなと思います。お寺のお坊さんに丁寧に教えていただいて私たちは日本の文化を楽しく理解できました。そして、地元の美味しいお茶の入れ方を勉強しました。お茶の入れ方にも色々技術があって勉強なりました。その後、「ふじのくに静岡県と地域外交」の講座に参加しました。外国人の立場に対して自分の希望や考え方や意見などを述べて話が盛り上がり楽しかったです。

 

 この旅の後、私だけではなく他のメンバーもすべて、この旅について最高の気分でした。私はファンボイチャウのことをすごく誇りに思います。これからもベトナムと日本の関係が二人のように続けば良いと思います。この活動をもっと広く、たくさん人々に知って欲しいと思います。

                                          

2016年12月1日木曜日

静岡県・国際交流バスツアーに参加しました。

1120日(日)、「静岡県・国際交流バスツアー」が開催され、本学から4名の留学生が参加しました。このツアーは静岡県の大学に通う留学生と日本人学生の交流を深めながら静岡県の豊かな自然と文化を体験してもらう目的として毎年開催されるものです。今回のツアーではお茶や草木染、座禅などの体験を通して、様々な日本文化に触れることになり、留学生にとっては日本文化を知る良い機会となりました。


 


参加者の感想をご紹介します。

ベトナム人留学生チャンティフォンさん

 私は始めて「静岡県国際交流バスツアー」イベントに参加しいろんな体験ができました。バスツアーには静岡県の各大学から日本、インド、ベトナム、ネパール、中国、韓国などたくさんの国の学生が参加しました。みんなワクワクしてあっという間に仲良くなって旅を楽しんでいました。

 最初は掛川城へ行き、掛川城の歴史を見聞きし、風景を見ながら、みんなでいろんな話しをしました。そして、茶室でお茶体験をしたり、忍者のお店へ行ったりして楽しかったです。その後アクティ森で草木を材料とした染物でハンカチを染めてデザインをしました。最後は袋井市へ行き、お寺で座禅体験をしました。初めてなので、足がしびれてしまいましたが、すごく良い経験になりました。今回の活動でたくさんの友達ができて日本文化ももっと知ることができました。とても良い思い出になりました。


インドネシア人留学生ヌルルさん 

 インドネシアのヌルルです。国際交流バスツアーのパンフレトを見て、興味があったので申し込みました。参加できて良かったと思います。当日は朝早く掛川駅からバスに乗り、掛川城とアクティ森、可睡斎の3カ所を回りました。掛川城で素敵な茶室でお茶を体験しました。アクティ森で草木染体験をしハンカチを作りました。そして可睡斎で座禅に挑戦しました。座禅とは、古くから伝わる姿勢で正しい精神を鍛える修行だそうです。忙しい毎日から離れて、心を落ちつける体験をしました。一日本当に楽しかったです。いろんな国の友達ができて、いい経験しました。また、来年こういう国際交流あれば、参加したいと思っています。