2016年11月22日火曜日

第51回楓祭が開催されました。

1112日(土)・13日(日)、静岡英和学院大学・同短期大学部で第51回楓祭が開催されました。そこで、本学の留学生は母国料理を出店し、室内では、留学生センター活動紹介の展示と、来場者と留学生たちが気軽に交流できるように「留学生と話そう」コーナーを設置し、台湾のタピオカジュースも販売しました。
 
 

楓祭当日の朝早くから、各班の学生たちが料理作りと販売の準備に取り掛かりました。模擬店では、日本人学生スタッフと留学生たちが三つの班に分かれて韓国のトッポギ&チヂミ、ベトナムのフォー、ミャンマー風のやきとりを販売しました。天気にも恵まれて大勢のお客様が来場されました。この機会に留学生の母国料理を味わいたいため、わざわざ足を運んでくださるお客様も多く、美味しい本場の味で大人気でした。

 
 
展示室では、留学生たちの活動紹介ポスターに立ち寄り、関心を持ち留学生の説明を聞いていただいたお客様や、留学生と交流したい、外国のことに興味のある方が来場され、留学生と楽しい会話を交わされ交流を深めることができました。タピオカの販売は行列ができる程の好評でした。
 

 
 
卒業した学生スタッフも後輩の活躍振りを見に来てくださり、皆で久しふりの再開の喜びを分かち合いました。社会人になられて新しい職場で元気にご活躍されている姿は素晴らしく、留学生センターの誇りだと思います。

 
楓祭を成功させるため、留学生センターの日本人学生スタッフと留学生たちは後期が始まってすぐチームを組んで、互いに協力し合いながら、準備に取り組んできました。イベントを通して国境を越えて学生同士の絆を更に深めることができたでしょう。

ご協力くださった学生スタッフ・留学生、本当にお疲れさまでした。そして、ご来場していただいた皆様、本当にありがとうございました。

2016年11月17日木曜日

留学生が東アジア「食と農」地域フォーラムに通訳ボランティアとして協力

1028日(金)、29日(土)の二日間、東アジア「食と農」地域フォーラムが静岡市で開催され、本学の韓国人留学生李性呟さんが通訳ボランティアとして協力しました。

 
李さんからの感想をご紹介します。

 1028日(金)、29日(土)に静岡県経済産業部農業局農業戦略課が開催した東アジア「食と農」地域フォーラムに韓国語の通訳ボランティアとして参加しました。このフォーラムでは日本(静岡県)、韓国( 忠清南道)、中国( 浙江省)から農業と関係がある方々が参加して各国の農業に関する情報を共有し、各国の農業の未来がより発展するための討議でした。私は始めての通訳の経験なので、すごく緊張しました。いよいよ1日目の行事が始まり自分が知ってる言葉を全部使いながら通訳を始めました。2日目の交流会には、初日の経験もあり少し落ち付いて通訳ができました。2日間のボランティア活動が終わって家に帰る電車の中ではあの時もっといい言葉を使ったらよかったなもっと日本語の勉強を頑張らないとだめだななど色々考えました。今回のボランティア活動は日本での忘れられない良い経験になりました。また機会があればもっと上手に通訳できるように日本語を上達したいです。


留学生が日本平ロータリークラブ例会でプレゼンテーション

1014日(金)ホテルアソシア静岡で開催された「日本平ロータリークラブ例会」にて、人間社会学科3年生で中国出身の車麗虹さんが、「私をもっと知ってください」というタイトルでプレゼンテーションを行いました。車麗虹さんは、民間最大の奨学団体「ロータリー米山記念奨学会」より、勉学・研究を志している外国人留学生に与えられる奨学金を授与されています。

 
 車さんは、「30分の発表は長かったですが、みなさんは笑ってくれて、心から嬉しかったです。お互いの距離はもっと近くなったと感じました。日本に来てから、いろんな活動に参加させていただき、良い経験になりました。また、活動を通じて、どんどん自信も付いてきて本当に良かったと思います。」と語りました。
 
 

2016年11月9日水曜日

留学生が日本舞踊公演に出演しました。

113日(木)、静岡市のグランシップ6階交流ホールで日本舞踊大河流寛叟会が開催した「平和へのかけ橋~富士山三保子によせて~」の日本舞踊公演に、本学の中国、韓国、ベトナム、ミャンマー、インドネシア、ネパールの6各国、計13名の留学生が「青い目の人形」と「駿府竹千代パワー」の2曲を披露し、観客を魅了しました。





 
今回の公演のために、留学生たちが10月から公演前日まで、授業の空き時間を利用して練習を重ねました。日本舞踊の寛叟先生のご指導の元で一つ一つ振り付けを覚え、本番に向けて練習に励んでいました。


公演当日は皆が美しい着物姿で意気があった踊りが観客から好評を得ました。会場には盛大な拍手が鳴り響きました。
練習から公演まで、1か月という短い期間でしたが、日本文化の美しさに惹かれて 更に、平和への強い思いで、留学生たちが頑張りました。また、踊りだけでなく、憧れの日本の着物も初体験の留学生が多く、みんなは笑顔が溢れ、貴重な思い出になったと思います。
 

今回の公演のため、留学生たちの振り付けのご指導をいただいた寛叟先生、また、会場まで駆けつけて応援していただいたすべての方々、本当にありがとうございました。、そして、参加した留学生の皆さん、本当にお疲れさまでした。

2016年11月8日火曜日

留学生が世界お茶まつり2016・秋の祭典にスタッフ協力

1027日(木)~30日(日)、「世界お茶まつり2016・秋の祭典」が静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」で開催され、本学(留学生センター)から中国、韓国、ベトナム、インドネシアの留学生と日本人学生、計8名が通訳・運営ボランティアスタッフとして協力しました。日本をはじめ世界各国のお茶文化にも触れることができ、貴重な体験を得ることができました。
 

 
 

 

参加者から寄せられた感想をご紹介します。

インドネシア人留学生ヌルルさん

世界お茶まつり2016で私は初めて英語通訳ボランティア経験をしました。私はお茶が好きでこの機会で様々なお茶の文化を知ることができました。そして、色んな国の友達もできてすごく楽しかったです。会場にはたくさんの人がいて英語で色んな人と気軽に会話をしました。みんなから褒めてもらいやりがいを感じました。将来は通訳になりたいと思います。世界で活躍できるように、日本語がもっと上達できるよう、頑張りたいです。

 
中国人留学生ナヒヤさん
 
「世界お茶まつり2016」の秋の祭典はグランシップで1027日から1030日にかけて開催されました。大勢の人々それぞれの国・地域から来場しました。本当に茶文化を宣伝できる大きなイベントでした。私もボランティアの一員として参加させていただきました。
 「茶の都しずおか」を発信していくという旨で、富士山大茶会や世界第茶会等いろいろなお茶の文化を体験できるプログラムがありました。また、日本だけではなく、韓国、中国、台湾、インド、スリランカ、トルコからたくさんのお茶の愛好者たちがこだわりのお茶や茶器等を日本まで持ってきました。もちろんこれらのお茶商品が儲かる一面もありますが、主な目的は国のお茶文化を宣伝することでもっと多くの人々に知ってもらうようにしています。
 私は中国人の留学生として、中国から来場したお茶の愛好者たちをコミュニケ―ションの面で助けるために、自分の語学力を発揮することで翻訳のボランティアとして一日働きました。短い時間でしたが、私は日本のお茶の文化について知ることができ、母国のお茶文化を日本人の方々にも宣伝することに少しでも自分の力を貢献できましたので、すごくいい経験だと感じました。それに、他の国のお茶文化にも触れることができ、異文化交流ができる雰囲気の中でいろいろ勉強になりました。また機会あればぜひこのような盛大なイベントに参加したいです。
 

2016年11月7日月曜日

留学生が大谷崩れ記念植樹活動に参加しました。

1030日(日)、静岡西ロータリークラブが主催した大谷崩れでの記念植樹活動に本学から中国、ベトナム、ミャンマー3名の留学生が参加しました。山崩れの防止のため、記念植樹を行い、バーベキューや餅つき体験などをし、参加者や地域の方々と親睦の輪を広げました。




 
参加者から寄せられた感想です。
中国人留学生キョウネイネイさん

今回の植樹活動に参加して本当に心の底から感動しました。日本人と交流しながら,日本の文化,自然環境など深く理解できるようになりました。地元の人達の優しさが留学生の私を温めました。大谷崩れに植樹を行うことが外国人の私にとって本当に特別な思い出になりました。植樹活動を通して,みんなの力できっと環境を守れると思いました。今回の活動は本当に楽しかったです。初めて地元の美味しい生わさびや椎茸や里芋をいただいたことが忘れられない思い出になり、たくさんの方々にお世話になり心から感謝しています。
 

 
ベトナム人留学生ドゴックハンさん
 
1030日大谷崩れで植樹に行きました。土砂崩れにより家が壊れたり、死者が出たりすることなど、大変な事態になるので、将来、被害と死者を出ないように気合を入れて木を植えました。

学校の人だけじゃなくていろいろな人と接して楽しかったです。もっと木を植えて少しでも土砂崩れを防ぎたいと思いました。植えた木を元気に育てるかどうか気になって何十年後どれほど大きくなるのか楽しみです。

 
 木を植えた後バーベキューをやりました。これは私の初バーベキューです^^! 美味しいものを食べながらみんなと交流しました。バーベキューの印象は肉でしたが魚も意外に美味しかったです。初めてマシュマロを食べました。串に刺して、焦げ目がつくまであぶると、もちもちでおいしかったです。

餅づくりも体験しました。餅にわさびと醤油を入れて海苔を包むのはオススメです^^。甘口が好きな人なら餅の上にきなことあんこを乗せて食べてみて!


食べ終わったら温泉に入るのを忘れないで。一日の疲れを取れるから。また、天然温泉なのでお風呂上がりは肌がすべすべと感じました。女性にとって一番嬉しいです。

 一日中楽しく過ごしました。忘れられない思い出になりました。


ミャンマー人留学生メイテッペーさん

日本に来て初めて参加した植樹イベントでした。朝830にバス3台で静岡駅から出発しました。約2時間かけて目的地に到着し、すぐ木を植えるための準備をしました。天気が良くないため、霧がでていてとても寒かったです。留学生と日本人だけでなく子供たちも参加しました。木を植えた後、皆でバーベキューして色々なお話しをしました。とても楽しかったです。